ブログ

ブログ詳細

3月7日 能書の意義^^;


化粧品を購入した際、箱の中に入っているか、または箱の裏面に記入されている能書

これって、皆さんはちゃんと読まれてるでしょうか

私は正直・・・

初めて購入した物に関しては一応目は通すけれど、2回目以降は、即ゴミ箱行き

それほど重要視してはいませんでした。

ところが先日、目からうろこの様な出来事が・・・

いつもエステにご来店くださるMちゃん。

美容意識がとても高く、常に頭の先から足の先まで完璧に美しい

気品ある上品な美しさがとても魅力的なの。

元来持っている美しさもさることながら、美への努力は人一倍。

そんじょそこらの人が、彼女に肩を並べようたって、そう簡単に追いつけるものではないっって位、美に関しては気を遣っている。

そんなMちゃんとの会話の中で、能書の話になって・・・。

「そんなの、見ないですぐ捨てちゃうよ・・・」と、私。

そしたらMちゃんからこんな言葉が・・・

「私は、新しく化粧品を下ろす時には、毎回能書を熟読するよ。」

私 「え~~~。毎回???」

世の中の大多数は読まずに捨ててしまうと、勝手に思い込んでた私は、Mちゃんの毎回熟読には正直ビックリ。

そしてMちゃんはこう続けた。

「同じ化粧品を使って、綺麗になるならないは、意識の問題。

能書に書かれている効果効能をしっかり脳に焼きつけて、使うたびにその効果を思い出し、これを使えばこうなるんだって意識しながら使って行く。

そうすると、脳からいいホルモンが出て、効果が倍増するんだよ。」

って。。。

病は気から・・・じゃないけど、気持ちを高めて、効果があると思い込んで使用した方がいいに決まっているよね。

言われてみれば、確かにそうなんだけど、今まで改めて考えたことも無かった・・・

素晴らしい

素晴らしいよ、Mちゃん

これからは、じっくり能書に目を通すよ。

リラクゼーションスタジオ ラ・プティ

住所: 〒399-8305 長野県安曇野市穂高牧702-3
営業時間:完全予約制 10:00~19:00
休業日:不定休
連絡先:0263-83-8040
mail:rs_lapetit@yahoo.co.jp
Instagram : rs_lapetit
  • facebook
  • twitter
  • mixi